久しぶりのしっかり雨の日でした。
まずは森へ。
やっぱり、きのこが元気!
今年の秋は、梅雨よりしっかり降っていますね。
きのこも嬉しそうです。
葉っぱの緑もしっとり。
でも、少しずつ色が変わってきて、
寒そうになってきた木も。
森の中を一周したら、栗を探しにおさんぽ。

今日も、よーく見ると、まんまるの栗が落ちていました!

最近は、よくここにいます。
季節によって、いる場所も変わりますね。
夏は、涼しいあずまやの近くにいた時間が長かったかも。
ここから、今日は一日、栗拾いをしていました。
ご飯を食べて、また違う栗の木の下で栗を探して、
また移動して、探して…。
探して拾っているうちに、足でイガをどけて、
中から栗の実を採れるようになりました!

虫が入っているかいないかも、上手に見分けられるように。
栗、落ちてくるかな…。

実際に、拾っている間に3つくらい、
ぼとん!ぼとん!と、いい音を立てて落ちてきました。
誰かの頭の上じゃなくてよかった…と思うほどの、重量感でした。
おいしさが、つまっているんですね。
今日の雨は、お昼すぎにあがって、
帰るころには青空も顔を出し始めたところでした。
カッパに雨が当たる音を聞きながらの、栗拾い。
晴れても雨でも、変わらない遊び。
天気関係なく、遊びは遊び。
でも、晴れのすがすがしい秋の空気とは違う、
雨のしっとり優しい空気。
いろんな空気といろんな遊び、
そんな色とりどりの経験が、
気持ちの豊さにつながっていくんだろうと思います。
そして、雨の日に外にいることって、意外と気持ちいいんですよ~。
木の葉っぱにたまった雨を、
枝を揺らしてたくさん降らせるのも、楽しい雨の遊びでした。
雨の日の楽しさも、
これからの、寒い日の楽しさも、
しっかり楽しんでいきたいですね。
ようちえん開放日、次回は10月13日(木)。
栗だけじゃなくて、胡桃も柿も、いい季節になってきました。
秋を一緒に遊びましょう~。
*ねっこ*
○●おまけ●○●
「お好み焼きみたい!」。
道からぐぐっと生えてきた草でした。

この記事へのコメント