お母さん、お父さんはもちろんのこと、学生やおばあちゃん、おじいちゃん、たくさんの方に森のようちえんについて知ってもらいたい!
ということで、はじめた虹の森cafe!
第1回目の今回は、”森のようちえんってなぁに?”ということで、北欧で始まった森のようちえんのこと、普段の活動の様子をお話しながら、参加していただいたお母さんたちと、こどもたちの育ちについて、おしゃべりしました。
「やっぱり、外遊びがいいよね~。」
「森に連れて行きたくても、どうしたらいいか分からなくって。」
お母さん自身が、森が好き、外遊びが好き、という方や、こどもたちに、様々な体験をしてほしいという願いをもっている方。
ざっくばらんにお話できました♪
こんな感じで、写真の展示。こどもたちも楽しめる、しかけもあります(^^)


森のようちえん、里山保育など、素敵な本がいっぱいです!

次回は、9月29日(日) 13:30~16:30 @せんだいメディアテーク2階 会議室
虹の森cafe~vol.2 森のようちえんって、どんなことするの? ~
・森で育つこどもたち写真展 (活動中写真の展示)
・関連書籍の紹介 (のんびり見ていってください。)
・森のようちえん虹の森 活動紹介
などなど。
お越しいただける時間にフラッとお越しくださいませ。
飲み物を片手に、スタッフとざっくばらんにおしゃべりしましょう♪
♪よっしー♪
この記事へのコメント