朝はお天気雨。みんなでおはようする頃には晴れて、
あそんでいるうちにまた雨。
でもさよならの頃には、また晴れ。
いろんなお天気を楽しめる一日、
久しぶりにちょっと足をのばして加瀬沼に行ってきましたよ~。
おはようをして、真っ先に向かったのは森の中。

楽しみ待ちきれず、たたたーっと。
森の中には、まだまだ落ち葉がたっぷり。
雨に濡れていましたが、今日もその中へ、どぶん。

おとなも全身埋もれるくらい入ってみました。
ちょっと暖かいのですよ~。
しばらくして、暗くなり風が吹き、雨が降ってきました。
カッパを着たり、ザックカバーをかけて準備して。
葉っぱでもうすこし遊んだら、
久しぶりに加瀬沼のほうまで行ってみることにしました。

葉っぱの屋根が小さくなって、たくさんの雨がすり抜けるようになってきた森の中。
頭にかぶっているカッパの帽子にあたる雨音を聞きながら。
足元は色とりどり。

この道は、葉っぱの種類がとっても多くて楽しい道です。
寒さと雨、さらに寒さが厳しくなってきた頃、加瀬沼に到着!
今年もいましたよ~。

私たちが近づくと、向こうも近づいてきて。
いつも食べ物をもらっているのかな。
こわいくらい人慣れしていて、去年もこんにちはした白鳥かしら。
すこし、ごあいさつしたらお昼ごはん。
みんなできゅっと固まって食べました。
でも、お昼には雨は止んできて、おひさまもさして。

おもしろい実がついている樹を発見!
たくさん拾いました。
夢中になっているうちに、時間は刻々とすぎていって。
そろそろ行かなくちゃ~。と、絵本の時間にしました。
今日は、雨の日に読みたくなる『はっぱのおうち(征也清:作 林明子:絵)』。
雨が降ってきて、はっぱのおうちで雨宿り。
わたしたちのところはそろそろ、はっぱのおうちは全部、足元のじゅうたんになっちゃうけど。
雨だからこその楽しみ、雨宿り、頭にあたる雨の音、雨に濡れて光る植物たち。
見つけて楽しんでいきましょう~。
帰り道、また白鳥さんにごあいさつ。

また来るね~。
朝早くか日暮れに来たら、ほかの白鳥さんにも会えるかしら。
帰りの森から加瀬沼を見ると。

青空が水面に映って、とってもきれいでした。
足元の葉っぱも、雨上がりの表情です。

そういえば、白鳥の羽も水をはじいていたっけ。
駐車場まで戻ってきたら、すっかり晴れて。

温かい空気に包まれて、気持ちよさそうです、ひなたぼっこ。
今日は、晴れからはじまって、雨、そしてまた晴れ。
この季節ならでは、おひさまの光の暖かさをとっても感じましたね~。
これからどんどん寒くなりますが、
寒さも一緒に(暖かくなる瞬間がいいものです)、楽しんでいきましょう~。
*ねっこ*
○●おまけ●○●
加瀬沼のまわりの森、半分くらいの葉っぱは落ちてしまっていますが、
とってもきれいな色でした。

この記事へのコメント