うす曇りの寒い今日でしたが、
こどもたちは、歩いて走ってぬくぬく。
おとなも動いて、風をよけられる場所で、ちょっとぬくぬく。
朝のあいさつの前から元気にあそんでいたみんな。
おはようをして出発したら、どんどんと足が動いていきます。

体全身で、動くことが好き!と言っているようでした。
森の中に入っていったら、
加瀬沼をちょっと眺めて冷たい風を感じて。
そして、久しぶりにさらに奥へと進んでいきました。

冬に来るのはとっても久しぶりかな?
見通しがよくなっていました。
リュウノヒゲもまだちょっとありましたよ。
ずんずんずんずん進みます。
進むことがそれだけで楽しそうなみんな。

着いた~!と森から出たら、
ここはさっきのはらっぱの近くでした。
帰ってきたね~。
今日のみんなは、走っていることがとっても楽しそう。

はらっぱを縦横無尽にかけまわって、
それを見守るお母さんたち。
まだまだ走り足りなさそうなので、さらに広いはらっぱに行きました。
ここでもまた、たっぷり走って。
しばらくしてお昼ごはん。
お腹いっぱいにして、元気もいっぱいにしましょう。
お昼ごはんのあとも、ひとあそび。
みんなここで、立ったり座ったり。

なんとなくお気に入りがあるよう。
さらに、走ったり木の棒を拾ったり、また立ったり座ったり。
ちょっとそこまでおさんぽ、というのもありました。

みんなで思い思いに過ごして。
冬もぴかぴかな葉っぱの椿の木の下には、
ころころかわいい実が落ちています。
地面にぐっと近づいて、目をこらして探して。

そろそろ、花も咲き始めましたよ。
しばらくあそんで、そろそろ絵本の時間です。
今日、『あのくも なあに?(文:富安 陽子 絵:山村 浩絵』を読みました。
いろんな形の雲、あれは、なにかな?○○かな?
絵本が、いろんなおもしろいものの見方を教えてくれました。
私たちも今度、雲が浮かんでいたらやってみましょう。
今日は、ちょっと寒かったけれど(みなさま大丈夫だったかな…)。
元気に走り回るみんな、やっぱりこどもは風の子でした。
おとなから見ると何もなさそうなところでも、
こどもたちはしっかり楽しみを見つけてきていて。
そうやって楽しいことを見つけたみんなみていると、
とっても嬉しい気持ちになります。
そして、そんな楽しみを実はたくさん持っている自然の中だなと思います。
これからもたくさん、おもしろいもの楽しいもの見つけていきましょう。
来週はとっても寒くなりそうですね。
雪あそびはどうかな?できるかな?
次回も、暖まったり寒くなったりしながら、たっぷりあそびましょう~。
*ねっこ*
○●おまけ●○●
はじめましてでも、息ぴったり。
おもしろいもの、好きなものが一緒なのかしら。

この記事へのコメント