雨風もさほど強くなく、久しぶりにゆったり雨の森。
そして、久しぶりに秘密基地を抜け出して、
川を中心に実を探したり、生きものとあそんだり。
最後には、体いっぱいはげしくあそびました。
朝一番は、やっぱりここへ足が向くもの。
秘密基地へ到着。

あれ、何もなくなっている!
(やっぱりそうだよね、きのこ組できれいにしたから…
でも、きれいにする前から、だいぶなくなっていたんだよね。)
そうなると、周りに目がいくものかな。
たくさん、見つけました~!

モミジイチゴかな。
やっぱり山の中だからか、季節がちょっとゆっくりです。
こうして並べると、本当にきれいです。
さらには、ナメクジ発見~!

見るのもちょっとどきどき…という人もいましたが、
嬉々として一緒に楽しむ人も。
今日は、実を探しに行こう~と、
とことこ、いつもの川まで来ました。

久しぶりだっけ?
なんだか、ちょっとどきどきしたかな?
おそるおそる入るみんな。
(でも、すぐにのびのび。)
ナメクジはここまで連れてきて、
葉っぱの家を広げて、実をあげてみました。

食べてるかも!
みんな、なんだなんだと集まって。
そういえば、カタツムリが桑の実を食べていたのを見たことがあるかも。
やわらかいものが好きなのかな?
ちょっと上流では、ダム作り?
いや、橋作りかな?

ここ、丸太の橋がなくなってから、
川に入らないと渡れなくなっちゃったのです。
そして、木の実を探すみんなも。

今まで何気なく通り過ぎていた木々たちも、
こうして実がなると、特別なものになります。
次の季節、実がなくなって来たときも、思い出すかなぁ。
お、橋は完成したかな?
けっこう大きいものになりましたね。

(作っても、だいたい次に来たときにはなくなっているのだけれど、
同じようにあそんでいるみんながいるのかな…?)
ナメクジの家は大きくなりました。
いろんな葉っぱがあって、素敵なおうち。
(ナメクジも写っています、苦手な人はごめんなさい。)

でも、どんどん遠くへも行きたがるのでした。
もっと大きいおうちがいいのかな。
水もあったほうがいいのかも!
と、川から水をせっせと汲んで、
ナメクジにかけてあげる、というのも。

大きな葉っぱをコップにして。
こうやって作るんだよ~と、
その作り方が広がっていきます。
そして、水を汲んで流していたら。
ほら、小川のできあがり。

あ、と気づいたところから、あそびが始まります。
木の実探しはまだまだ続いて。
ほら、こんなに集まりました。

森の中を切り取っているような色だからでしょうか。
とってもきれいです。
探しに出かけたついでに、秘密基地に寄って。
水をぱちぱち。いい音出てました。

これは昨日のきのこ組でもあそんだけれど。
やっぱり、土じゃないところだからこそのあそびもありますね。
ここあたりで、そろそろお腹空いたね~と。
ゆっくり、でもにぎやかにお昼ごはん。
笑顔あふれる時間です。
そして、また川へ戻ってきて。
ナメクジさんには、テントを作っておいたのです。
いた?いなくなっちゃった?

いました。
テントの葉っぱにくっついていたけれど。
ナメクジさん、今日一日ずーっと、
一緒にあそんでもらいました。
午後も、木の実探しは続いて。
遠くに見つかることもあります。
あ!あった!と藪の中へ、ごそごそ。

ちょっとどきどきしながら戻ってきましたよ。
何が出てくるかわからないからかな?
なんででしょ、でもなんとなく、分かります。
木の実を採ったら、ナメクジさんに、はいどうぞ。

けっこうねちょねちょしているので、
ナメクジが触った実も、ちょっとねちょねちょ。
このねちょねちょは、なんであるのでしょう…?
川に戻ったら、水あそびになっていました。
それはもう思いっきり、水のかけあい。

体も元気、笑顔もはじけて、とってもいい時間。
冷たさも、気にならないかな。
気持ちと体の暖かさで、水もすこし暖まったかな。
そのとなりで、のんびり水とあそぶのも。

中に何かいましたよ…。虫かな…?
でも、そのあと水を入れて、すっかり透明にしてみました。
今日もたくさんあそびました~。
そろそろ、さよならまたねの時間。
読んだ絵本は、『たねのさくせん(文:稲垣 栄洋 絵:いまき みち 絵)』。

今日会った花たちも、このあとは種を作って、次の花を咲かせて。
なじみのある植物も、初めて見たという植物も。
みんな、まじまじと見ていました。
今度また、ゆっくり観察してみましょ。
今日は、久しぶりに秘密基地を抜け出して。
川あそび、木の実探しに花束作りも。
ナメクジともたっぷりあそんで、
体いっぱいあそぶ時間も。
こつこつと取り組む秘密基地もよいし、
今日のように、どんどん飛び出して広がっていくような日も。
月に一回、色とりどりの濃密な時間です。
来月は、野外調理!
帰りがけみんなに聞いたら、作りたいものたくさん~。
火おこしはこうして、ああして、の話も出ました。
楽しみ膨らませて、また来月お会いしましょう~。
*ねっこ*
○●おまけ●○●
あ、顔!
ぐうぜん。それもおもしろさ。

この記事へのコメント