先月花が咲いていた木に、実がなっていました。
しっとりした森、今日は久しぶりに登る道。
ぐんぐん登って、疲れて、
でも、たまに広がる景色がきれいで。
おなかもぺこぺこになって、お弁当ぺろりと食べたあとは、
いつもより元気いっぱいだったかも。
絵本を読んで、おはようして。
今日どこ行く?の相談。
こっちに行きたい!
…うーん、いいよ。のやりとりあり。
ありがとう、でした。
はじまりは同じ道。
地図を片手に。

葉っぱが茂ってきたからかな、
曇りだったからかな。
森がすこし、暗く感じました。
開けたところの明るさが引き立ちます。
涼しくても、季節はしっかり進んでいて。
セミもどんどん出てきているみたい。

今日は、鳴き声はまだ聞こえなかったけれど。
それにしても、反対向きのような…
この方が、殻を脱ぎやすかったかな。
行きはずんずん、登り坂。
それぞれのペースで登って行って。
やっほー!

やっほー!は、伝言ゲームのように続いて。
足元でも、見つかるものいろいろ。

鳥の羽かな?
しましまできれいで、初めてみました!
この羽を持っている鳥は、どんな鳥でしょうね。
ちょこんと2つ並んでいるきのこ。

ずっと見ていると、きのこを目に、顔に見えるかも。
ほかにも、きのこいろいろ出てきていました。
そんな気候ですね。
おもしろいもの見つけながら、登って登って…
ひとつの道を登り切って、別の道からすこし下って。
見晴らしのよいところでお昼ごはんにしました。
たくさん歩いておなかぺこぺこ。
ぺろりと食べたら、ちょっと探検。

コガネムシがいたそうです。
ころん、と転がって、死んだふり?
ちょっとした隙に、逃げてしまったそう。
また見つかるかな~。
今日は、ごはんを食べたところで絵本の時間。
『はりねずみのおはなし(作:小風 さち 絵:西平 あかね)』を読みました。

はりねずみさんが会ういろいろな生きものたち。
私たちもまた、植物も動物も、いろんな生きものたちに会いましたね。
場所を変えて、季節を変えても会える生きものたちの中には、
友達のような親近感を持つものも。
もちろん、こわいものも。
いろんなものがいて、いろんな感情がうまれて。
知っている自分にも、知らない自分にも会えるところ。
森は、そんなところでもあります。
帰り道、1つの石をふたりでこつんと蹴って。

言葉少ないけど、やりとりはしっかりありました。
またあそぼうね。
来月は、ぴっかり晴れて暑い一日になるかな。
涼しい風を探しましょう。
*ねっこ*
○●おまけ●○●
まだなっている実はありますね~。
ヒメコウゾ、見つけました。

この記事へのコメント