今日の畑はどんなかな~?
と、その前に…畑の楽しみは、お野菜だけではありません。

土近くに目を向けていると、いろんな生き物たちに出会います。
見つけて、追いかけて、手に乗せ、少しおしゃべりして、放して「ばいばい~」。
またで出会ったら「おかえり~」、そしてまた追いかけて手の上に。

お水のきらきらの間をすり抜けて、またどこかへ、この季節元気な生き物たちです。
そろそろの梅雨明けをお知らせしてくれたのでしょうか。
春に植えた種から、ここまで大きくなれました。

私たちの畑の目印ね。
さてさて、畑はというと…
お隣さんの畑との境目が分からなくなるほど、今週も草たちは元気です。
はて、どこからやろう…。
(緑を見つめながら、頭の中は真っ白なわたしたち)
まずは、赤い色に惹かれて、手で包みます。

ちっちゃな力でもポロリと取れました。
あ、緑色もとれちゃった。
こちらにも花が、枝豆の花です。

ちっちゃい人が、ちっちゃい花を見て、
おはなさん、かわいいー!と。
こんな時間が、いい時間ですね。
んじゃぁ、今日は藍の囲いの中を、さっぱりしよう~と、
今週も始まりました、大人たちは結構好きなんです、草取り作業です。
抜いた草にくっついて、藍もするりと抜けてしまいますが、なんだかたくましそうな藍。
踏まれても、抜かれても、土に触れていれば大丈夫そうな強さを感じます。
こちらも、たくましいです。

よいしょ、よいしょ、ちっちゃな力で、大きな仕事です。
午後の分の草取りも、少し残してお昼ごはん。
採ったばかりのトマトを分けて、嬉しいおかずです。
「いっしょに、ちょっきんしたい」の、このちっちゃな右手。

一番大きな赤いトマトを、一緒にナイフでちょっきん、分けていただきました。
ちゃんと酸っぱくて、皮がぱりっと、後味は甘い…あ~、なつかしい夏休みの味です。
午後もちょっと草取りしたら、囲いの糸の中、こんなにさっぱりしました。

これが、とっても気持ちが良くて。
もうちょっとの手が止まらない気持ちをぐっと抑えて、また来週です。
かんかん照りのお日さまが顔を出したら、
お野菜たちはぐんと背を伸ばすでしょう。
来週、七月最後の畑もお楽しみです。
△やまちゃん△
○●おまけ●○●
カエルさんの指輪!

この記事へのコメント