おひさまに会えるこの頃、
心なしか、野菜も元気になった気がします。
このままぐんぐん伸びますように!
ということで、伸びるのは野菜だけじゃなく。
まわりの草たちも元気なので、
今日もまずは草取りから。

まだ小さな野菜の苗たちのまわりを中心に。
影にならないように、まっすぐ伸びられるように。
ほかの草たちには、どいてもらいました。
ザリガニやカエル、かたつむりとも、こんにちは。
ちょうちょもクモも、たくさんいました。
馴染みの生きものたちになってきて、嬉しいです。
にぎやかな畑。
草取り、黙々と楽しいのですが、
さすがに暑いので、こまめに休憩を入れながら。
木陰で麦をちょっと脱穀しようか、と始めたら、
熱中してしまって、あっという間に時間がすぎて。
お昼前にもう一度、畑のおひさまの下へ。
草取りもしながら、収穫も。
トマトがきれいな赤に染まりました。

葉っぱの緑と空の青と、はっとするきれいさでした。
先週も採ったので、慣れた手つき。

緑も採っちゃう?と。
緑は、また来週、赤くなったらね。
先週は花が咲いていた豆。
あっという間に莢ができました。

これから、ぷくぷく太ってくるかな。
大豆になるまで待とうか…どうしようか、もうすこし考えます。
(ピントが合っていなくてすみません…。)
そして、じゃがいも~。
もう、葉っぱが跡形もなくなってきていました。
大丈夫かな、掘ってみると。

うーん。。やっぱり雨が続いたからかな。
土はまだしっかり湿っていて、
ぶにぶにになってしまったじゃがいももたくさん。
地主さんが教えてくれたように、
オケラに食べられてしまったようなものもありました。
でも、大小合わせて40個くらいは採れたかな?

来年はもっと採れるように、工夫できるかな。
そんなことを考えるのも、畑の楽しみのひとつです。
お昼ごはんは、木陰で。
風がそよそよ吹く、気持ちのよいところです。

トマトは、まるごとひとつ、ぺろりといただきましたよ。
自分の手で採ったものは、おいしさも倍増かな。
夏野菜、遅いけどこれからたくさん収穫しましょ。
そしてそろそろ、秋冬野菜の準備も始めなければ。
畑は、今の季節のすこし先を見ながら、
追い越しも追い越されもせず、一緒に過ごせるようにしないと、
なかなかうまく育ちません。
難しい~けど、おもしろい。
種まきから収穫、そしてまた種まきへ。
ぐるっと回るその命を、たっぷりいただきましょう。
*ねっこ*
○●おまけ●○●
木陰を作ってくれる柿の木。
そろそろ、鳴き声のにぎやかさもやってくるかな。

この記事へのコメント