久しぶりにたくさんタープを立てました。
いろんなタープ、並んで嬉しい、
涼しくて、さらには傘にもなって嬉しくて、よいことづくし。
やっぱりキャンプはここからかしら…とも思いつつ、
好きな楽しみ、好きな道具から、こつこつと手に入れてもらいたいです。
おはようしたら、まずは椅子から。
いろんな大きさ、形の椅子をたくさん広げて。

椅子があるだけで、場所ができて安心するような。
続きまして、ひとつめのタープ。
おもしろい形でしたね。

これは、みんなのおうちにあったもの。
これ以外にも、いろんな立て方ができそうです。
時と場合に合わせて考えるのもいいですね。
今日ももちろん、みんなは手伝ったりあそんだり。
おいかけっこが何度も何度も。

おいかけるのも、おわれるのも、楽しそう。
おわっては、また誘い、が続いていました。
さっきのタープは完成したら片づけて、
また違うタープをふたつ立てます。

立つ前の、一瞬の楽しみ。
カーテンの中にいるような感じかなぁ。
どうだろうか。
こつこつ、こんこん。
叩くのにも、ひと工夫。
どうやって打つのが一番いいのかな?

まぁまずは、たたくことを楽しんでもらえれば。
道具を使うの、おもしろいよね。
あっという間に出来上がって、なかなかいい景色。

このタープの下で、お昼ごはんにしました。
時折、涼しい風が抜けて気持ち良い。
タープを立てたからかなぁ?
食べ終わったら、いいところ、みっけ。
ぴょんっと飛び越え、向こう岸まで。

そうめん流し~!と、葉っぱの舟がたくさんできました。
ちいさなこんもりした丘の上までもあがって、
やっほー!して。タープがちいさく見えたね。
タープでは、ごーりごり。
なにやらおもしろそうな音が。

たき火台も使ってみよう、と、
燃やすものを用意しているのでした。
ちいさくして、たき火台に乗せられるかな?
どうにかこうにかできて、今度はマッチの出番。
やりたい人、たくさん。嬉しいですね。

ぼっ!と点くのにびっくりしちゃって、
たき火にはなかなか点かないけれど、
そんな時間もよいものです。
びっくりするよね~。あとすこしだったね~。
おとなのみなさんの暖かいまなざしでした。
すこし火もついて、お茶を入れたら、のんびりな時間。

タープを立てたりごはんを作ったり、
そんな忙しさ嬉しい時間とはまた違った、よい時間。
でも、ひとり、またひとりとあそびの時間にも出かけてゆくのでした。
さて、ここらでそろそろ片付けしましょう~。
働きもののみんな。

まわりを見ながら、まねっこしながら、
どんどんできるようになってきて。
こちらは、力持ちの働きもののみんな。

頼もしい後ろ姿です。
この後、何回も往復して、荷物を運んでくれました。
ありがとう~。
この頃には気持ち良いくらいの小雨が降っていて、
みんなで荷物をせっせと運んで、最後にタープをたたんで。
もしキャンプ中に雨が降ってきたら…のイメージも膨らんだかしら。
みんなは、といえば、雨も何も関係なく、濡れて楽しそうなのでした。
最後に、みんなで一日をふり返って、さよならまたね。
久しぶりのママキャンプ教室。
頻繁にやっていないと忘れてしまうこともあるけれど(もやい結びとか)、
久しぶりだからの楽しい気持ちもあり。
何より、これもあれも、と言わずに、
やりたいことも、道具も、
ちいさなことから少しずつ。
やってみて、もっとこうしたらよいかな、
みんなどんな風にやっているのかな、
というところから、楽しみを広げたもらえたら、と思います。
来月は、30(木)に開催予定です!
梅雨も明けて、暑くなっているかしら。
楽しみに、お待ちしています。
*ねっこ*
○●おまけ●○●
ひとやすみ。
ずずっ。
(お茶、おいしいね~。)

この記事へのコメント