しとしと雨降る一日でしたが、
こんな日には草取りがはかどります。
晴れたら次の野菜がやって来れますように。
梅雨の前に植えた野菜たちは、続々大きくなって、
収穫の日がすこし、見えるほど。
朝一番は、かぼちゃの布団敷きかな。
先週からさらにまた、
土とかぼちゃの間に去年の麦を増やしました。

一週間でぐんと伸びて、花もたくさん。
今年は収穫できるかな~。わくわく。
みんなは、先週の続き、穴掘りに夢中です。

水が溜まっていて、ちいさなちいさな池が出来ていました。
穴を広げたらなくなっちゃったけれど、
まだまだ広げていました。
畑ですが、そこは野菜を植えないからいいのです。
泥、土あそび、思いっきり楽しんでね。
お昼前までは、ひたすら草取り~。
野菜が植わっていないところ、
ついこの間まで植わっていたところ、
何もせずにいて…草たちたっぷり大きくなっていました。
野菜たちに背丈が追いつきそうな草たちも、
ちょっと失礼、抜かせていただきます。
そうしていると、見つかる生きものたち。
今日は、このお天気だからかな、カエルがあちこち。

びよ~ん。
足が長いのね~。
手にのせて、触ってみて、はじめてわかること。
さて、トマトの支柱もたてたら、今日はレタスを収穫!

嬉しいね。
しかし、土と野菜の間には、ダンゴムシがたくさん~。
上からみても、とってもきれい。

洗って切って、サラダで食べるのがいいかな。
こちらは、茎レタス。
茎を食べるのだそうです。

どんな味か、楽しみです。
抜けたら、よいこらよいこら、運びます。

けっこう重いのね!
根っこと土の重さかな。
今日は雨が強くなったり弱くなったり。
カッパを着ていれば気にならないですが、
こんな時は…葉っぱの傘!

ちょっとちいさそうだけど、
それがあれば、楽しさたくさんやってきそうです。
しかし、お昼ごはんはぬらしたくなかったので、
近くの小川まで移動して。
屋根の下でいただきまーす。
食べ終わったらやっぱり…

川でざぶざぶ、あそびました。
アメンボたくさん、オタマジャクシもおさかなもみーっけ。
川の中の草むらをごそごそすると、どなたか出てきます。
もっと暑くなったら、またあそびにいこうね。
今日は一日雨ふりでしたが、
ずっと外にいても、心地よいくらいの雨。
雨が降ったから、これができるね、ということをたっぷり。
お天気に合わせて過ごせて、嬉しいかぎり。
おそろしいほど雨が降っているところ、
早く止みますようにと願いながら。
水をたっぷり吸いこんで、
トマトやトウモロコシ、かぼちゃもぐんぐん大きくなっていますが、
ナスは、おひさまがほしいかな?まだ小さくて。
どんな時に大きくなるのかな、それを見るのも楽しいね。
お昼ごはんのあとは、近くの川でひとあそび。
これもまた、雨ふりの日だったから。
こんな、ほどよいお天気がどこでも、続きますように。
そして、野菜も私たちも、ぐんぐん育ちますように~。
*ねっこ*
○●おまけ●○●
緑のカエル、どーこだ?

この記事へのコメント