まだまだ雪が残るなか、
暖かいおひさまに照らされながら、
嬉しい雪あそびの1日となりました。
おはようして、絵本を読んだら、
ソリを片手に、やっぱりここへ。
でも、来てみてびっくり。
もう溶け始めていました。
昨日はたっぷり積もっていたのに!
おひさまの力は、すごいですね。

でもでも、まだまだすべれますよ~。
すってーん!となるけれど。
それも楽しいね。
これも楽しい、雪投げっこ。
投げられるのが、こんなに楽しいなんて。

にげるのも、当たるのも、本当に楽しくて。
ずーっと聞こえる笑い声でした。
投げる大人は、なかなか大変~。
でも、つられて笑っちゃう。
雪だるまも作りました。
雪うさぎかな。

雪が降ったら会える、生きものたちだね。
今日は暖かくてとけちゃったけど、
また会えるときが楽しみ。
こんなところにも、雪の楽しみ。
ちょっと水がたまっているところ、
雪を投げると、さら~っと雪がとけて色が変わって。

不思議。おもしろいね。
川でもよくあそびます。
何度も何度も投げ入れちゃう。
倒れちゃった雪だるまが、変身!
バイクかしら?二人乗りです。

どこに行くのかな。
あっちだこっちだとおしゃべり。
見ているこちらも楽しくなります。
お昼ごはんは、雪をぺらっとめくって、
シートをひろげていただきました。
おひさまの陽射しが嬉しい季節。
みんなでおしゃべりしていると、
近くの木からも、おしゃべりが聞こえてきて。

なんの声かな?
よく見てみると…

うーん、かわいい!!
シジュウカラかな。
2、3羽で、ぺちゃくちゃおしゃべりしていました。
それを見て、あそこがおうちかな?
寝るところ、食べるところ、お料理するところ…
私たちのおしゃべりも弾むのでした。
ごはんを食べたらひとあそびして、
そろそろ絵本の時間。
今日は『タンタンのしろくまくん(作:いわむらかずお)』を読みました。

私たちのしろくまくんも、ふわり舞い降りてきましたね。
ゆきうさぎさんもいました。
どんどんと空に戻っていったけど、
また、舞い降りてくるのが楽しみです。
帰り際、もうひとあそび!で、
雪だるまが今度は、トンネルに変身。

と思ったら、さらにゾウにも変身?
変身上手の雪でした。
今日は、空から舞い降りてくる雪がひと段落、
地面に積もった雪で、たーっぷりあそびましたね。
おひさまも元気で、すこし動けば暑いくらい。
どんどんと地面が見えてくる斜面も、不思議でおもしろい。
いろんなものに変身する雪、満喫しました。
またたくさんあそびたいね。
今度は、氷も見に行こうか。
雪が降る日も、
雪がたくさん積もって晴れた日も、
雪がない寒い日も、
いろんな冬の日、寒いだけじゃない、
それぞれの1日を楽しむこの頃です。
来週は、今年最後のそら組。
どんな1日になるかな。
楽しみにお待ちしております!
*ねっこ*
○●おまけ●○●
ミミズ発見!
そういえば、冬の間のミミズは…冬眠かしら?

この記事へのコメント