おととしから待っていた、思いっきり雪あそび~!
の一日となりました。
今週、おうちの周りで雪あそびしていた子もいましたが、
やっぱりここに来るとギアが変わるのでしょうか。
あそんであそんであそんで…!
夢中な時間ばかりでしたが、
まだまだあそび足りなかったみたい。
すでに来月が楽しみです。
おはようの前に、集まったみんなであそびが始まり。
ちょっと雪があるだけで、あそびの世界にぐっと入ってゆきます。
みんな集まったら、森に出発!
たくさん積もった森のなか、
みんなの心も体もうずうず。
今日のあそびは、つくることが多かったかな。
こんないいところ見つけたら、
壁を掘ってトンネルを作って。

頭上の、屋根に積もった雪に気を付けながら。
一心不乱に掘るみんな。
お決まりのソリあそびも。
雪がふっかふかで、コースを作るのにまず一苦労。

曲がっちゃったり、ジャンプ台ができちゃったり、
一筋縄ではいかぬ雪の道。
でも、何度も何度も。
長くすべれると嬉しいものですね。
こちら、かまくら掘りは、
すこしずつ人が増えて、
なんでしょう、カプセルホテル…?
指輪物語のホビットの村…?

となりの穴とは、
トンネルでつながっていました。
行き来ができて、嬉しそう。
ソリすべりの近くでも、何やらつくり始めたようで。

こっちが台所で、こっちが寝るところで、
と聞こえてきましたが、こちらもおうちかな?
壁を作っていたみたい。
近くにある、むかし人が住んでいた、立派なおうち。
耳を澄ますと、あれ?
なんだか、こんこん、という音が聞こえてきて。

床下に、生きもの隠れていたのかな。
寒かったから入ってしまったのでしょうか。
こんな出会いもありました。
かまくら作りは、とどまるところを知らず。
横へ縦へと、どんどん広がっていって。
でもそんな時、気を付けなくてはいけないのは、歩く道。
天井を踏み外さないようにね。

ここから先は危険!ということで、縄を張るのでした。
本当は別のことに使おうと思って持ってきていたものだけど、
こんな風にも使えるのね。よかったよかった。
これで安心して、さらにかまくら村を広げられますね。

掘って掘って掘って…
いくら掘っても、まだまだ足りないみたい。
こんなに長いトンネルができましたよ。

向こうに見える色は、
作業中のみんなの服の色。
まだまだ長くなるのかな。
こちらは、高い壁ができていました。
雪を集めて固めて集めて…

まんなかあたりに、逆のくの字になっているの見えるでしょうか。
雪を積み上げるのは、難しかったよね。
でも、接着剤には雪が使えましたよ。
今日は、まっさらな雪の世界にちょっと手を加えて、
おもしろいものたくさん作りました。

もっと、ソリやら雪合戦やらになるかしら、と思っていましたが、
みんなは、あっという間にじっくり手を動かす世界に入りこんでいったのでした。
ごはんを食べるのもあっという間、
本当にずーっと集中してあそんでいましたが、
帰りの時間になっても、まだあそんでいたい!
さよならのあとにも、もうひとあそび!
まだまだあそび足りないようでした。
そんなみんなの姿、とっても嬉しかったです。
来月も、きっとまだまだ積もっているはず。
きっとまたあそび足りなくなるけれど、
でも、たっぷりじっくりあそぼうね!
また、楽しみにお待ちしています。
*ねっこ*
○●おまけ●○●
こんな格好で作業していました。
集中夢中な時間です。

この記事へのコメント