雪がたっぷりの畑ではなく、
新しいあそび場へ。
利府城跡、館山公園というのかな。行ってきました。
嬉しい発見もいろいろ。
また行きたい場所が、ひとつ増えました。
おはようしたら、森の中へ出発!
なだらかな坂を下っていきます。
途中で、みーつけた。

いつもの場所で見つけたもの、
ほかの場所でも見つけると、さらに嬉しい。
顔見知りに会って、なんだか安心、のような。
すこし上がったところで、まっさらな雪。に、あれ…?
あしあと、みーつけた!

これは、ウサギで間違いないはず。
こんなところにもいるのですね。
こちらはまた別のあしあと。

なんだろう?どこに行くのかな?
追いかけてみるけれど、姿は見えず。
でも、あしあとは生きものの気配を濃く感じます。
嬉しいなぁ。いつか、会いたいね。
さらに道を上がりながら、やっぱり雪玉つくり。
そして、雪だるまも登場。

でも、坂道なのでちょっと大変。
うんとこしょ、どっこいしょ。
たまにひと休みしながら。
ちょっとした広場に着いたかな、と思ったら、
土管がいっぱい並んでいました。

ここでもやっぱり、やっほー!とか、わー!!とか。
いつもより大きいから、声が響いておもしろいね。
よくみると、そんな土管につららができていて。

なんでできているんだろう。って。
できるところ、じーっとみてみたいね。
(寒そうだけれど…)
そして、その上に雪うさぎ。

今日は、ちいさな雪だるまや雪うさぎ、
あちこちにうまれていましたね。
さらに、雪合戦も!

壁を作って、雪玉を防いで…
ひょこっと飛び出て雪玉投げて、
あわててよけて…白熱しました。
寒い今日でも、あっという間に暖かくなりましたよ。
一息ついたら、のんびりと。
こんなところにもお絵かきできるところが。

雪玉がクレヨンに変身。
おもしろかったね。
こんな発見も、また楽しいです。
たっぷりあそんで、帰り道。
でも、一歩あるけば、何かが見つかり、
まだまだあそびがとまりませんでした。

大きな雪玉、どこまで持っていきましょうか。
(結局、また会えるかなって、ここに置いてきましたが)
今日は、畑の近くのはじめましての場所で雪あそび。
冬の間の畑は、近くをおさんぽしたり、
町内の別の場所に行ってみたり。
今年もいいところ見つけたね、という今日でした。
はじめましてのおもしろさもあれば、
いつもの場所にあらためて出会うような、
そんなおもしろさもありました。
まだおさんぽしていない道もあるから、また行ってみたいね。
違う季節も気になります。
いいところ、きっとまだまだあるのでしょうね。
そんな今日の絵本は、『わたしのワンピース(作:にしまきかやこ)』。
みんなの今日のワンピースは、どんな柄だったでしょうか。
野菜柄が多い畑の日ですが、
しばらくは、ほかの柄もにぎやかになります。
今年の畑は、今日が最後!
今度はどこに行きましょうか。
来年も、楽しみにお待ちしております。
最後に!今日は冬至ですね。
これから、すこしずつでも日が長くなると思うと嬉しいです。
でも、寒さはまだまだ。
みなさま、暖かくしてお過ごしください~。
*ねっこ*
○●おまけ●○●
素敵なお召し物。

この記事へのコメント