今年最後のそら組、
虹の森としても最後の活動日でした。
冬休みに入ったこともあり、
おおきなみんなもあそびに来てくれて、
わいわいにぎやかで元気なあそびとなりました。
絵本を読んでおはようしたら、
雪がすっかりとけた森のはじっこへ。

たっぷりの落ち葉、ユリの種がとんだ後のかわいい殻、
くるみの実も落ちていました。秋を思い出しますね。
いろんなものを集めて、
こんこん、かしゃかしゃ、音を作って。

これがいいかなぁ、
あ、こっちもいいかも!
いろいろ持ちかえて、お気に入りを探していました。
場所をうつして、はらっぱの方へ。
登るのが、好きだよね。

登っておりて、また登って…。
好きなことは何度も、
おもしろいことも何度も、
もうおなかいっぱい!という感じになるくらい、
何度も何度もくり返したいね。
すこし高いところから。
おしゃべりしたり、
おもしろいこと見つけた!走っていったり。
いろんなみんな。

この場所の、のびやかな空間がいいなぁと思います。
みんなも、心も体ものびのびになる気がします。
さてさて、ここからは今日もすべりだい!
すべるためには、登らなくては…

こどももおとなも、するするーとすべっちゃいます。
それもおもしろいよね。
でも、短い草をつかんだり、登りやすいところを見つけたり、
どんどんと登り上手になっていくみんなです。
こんな時も。
ほら、つかまって~!

まず、それに届くかが…。
でも、いいおかお。
どれもこれも、楽しいことになる場所です。
ざざざざー。

シートがなくても、体ですいすいすべれるようになりました。
みんなは、ころころ転がるのも楽しそうです。
春になるまで、たっぷりあそびましょ。
お昼のチャイムがなったら、いただきまーす。
しかし、この時間になると、急に風が強くなるのはなんででしょ。
ささっと食べて、また動いてあそぼう!
しかし、時間はあっという間!
すぐに絵本の時間となりました。
今日の絵本は、『タンタンのしろくまくん(作:いわむらかずお)』

お気に入りの絵本で、最近何回も読んでいます。
冬に読んでも、冬じゃないときに読んでもいいかも。
みんなの町にも、またしろくまくんがおりてきますように。
さよならまたねの後も、もうひとあそび!

ころり~ん。
すべっても転がっても、大笑いなのでした。
寒くて体が縮こまりそうな冬ほど、
こんな風にあそべて嬉しいな。
今日は、冬休みらしく大人数でわいわい!
冬定番のすべりだいでたっぷりあそんだのでした。
雪が積もったのは一瞬だったのに、
久しぶりな気がする葉っぱや実も探して見つけて。
これから、静かな冬の森ですが、
春に向けて、ちいさな変化はちょこちょこと。
そんなことを探すのも楽しみです。
ちいさなみんながにぎやかだったり、
おおきなみんながにぎやかだったり、
人数もまちまち、
森の中がそうなように、
そら組に集まるみんなも、いつも同じではない。
ですが、そんな時間をそれぞれ楽しんでもらえたらと思います。
ではまた2週間後に!
楽しみにお待ちしています♪
*ねっこ*
○●おまけ●○●
今日一日で、すっかり仲良し。

この記事へのコメント