秋のはじまりのくりこまの森あそび、
そして2日目は栗駒山登山です!
はじまる前の、のんびり時間。

一輪車、こんな使い方があったとは。
みんな集まったら、まずは久しぶり、はじめまして、のあいさつから。

どんなキャンプになるかな~?
わくわくとどきどきです。
午前中は、今回も森あそび。
こどもたちは森へでかけます。
まず見つけたのは、いろいろな実。
こんなたわわにある実もありました。

山ぶどうです。
夏のキャンプでは、まだ緑だったよね。
もちろん、収穫します。

ビニール袋いっぱいにいれて、
お父さんお母さんにおみやげです。
森の中では、いつもの木登り。

今日は長靴だからな~って言っていました。
登りにくいけど、登りたい気持ち。
昨日の夜から今朝まで降り続いていた雨が、
森の中にたくさんの水たまりを作っていました。
いつもの場所は、さらに大きな水たまりに。

もちろん、足が止まりますね。
イモリもいましたよ。
いつもはちょろちょろと流れているところも、
葉っぱが流せるくらいの小川になっていました。

好きな葉っぱを浮かべて流して。
ここも、いつものあそび場になってきました。
今日も木登りに挑戦です。

まっすぐに木と自分と、向かい合っていました。
だれの助けも借りず、淡々と。
森の中でも、仲良くなるきっかけはいろいろ。
たまたまスタッフが持っていた輪ゴムで盛り上がりました。
今日はじめましてのふたりでしたが、
ここから、さよならするまでずーっと、とっても仲良しに。

自分も楽しくて、相手も楽しいこと。
そしたらもう、仲良しです。
こどもたちの森の時間の間、
大人たちは、夜のステージで使う三脚を作ったり、
テーブルを作ったり、芋煮を作ったり。
たくさん作って、こどもたちの帰りを待っていました。
みんなのお腹もすいてきて、
また全員で集まってごはんを食べたら、
午後もたっぷり遊びましょう~。
まずは草木染めから。
去年に引き続き、玉ねぎの皮でシーツを染めて、テーブルクロスを作ります。

まずは、玉ねぎの皮をぐつぐつ煮ます。
シーツには、輪ゴムや洗濯ばさみをつけて、模様を作ります。

どんな模様になるかは、染めてからのお楽しみ。
想像しながら、想像できない形を作りながら、楽しみが膨らみます。
染めている間、また森へ。
今度はおとなも一緒です。
森の入口では、わくわくしたり、どきどきしたり。

ここからはじまる予感がする場所です。
午後の森は、たたたたっと駆け抜けたり、川の中も探検したり。
お父さんがおもしろい遊び場も作ってくれました。

こどもたちに大人気。
イモリとりや、森にはいかずにゆっくり遊ぶみんなも。
玉ねぎを染めている横で、ポップコーンつくりもしました。

はじける音に、こころもおどりますね。
いただきまーす!

おいしかったかな?
何回かやりましたが、何回も人気でした。
にわとりとも「こんにちは」しました。

はじめましての人もいたかな?
にわとり、どんな風にみんなの心に残ったでしょう。
またしても、一輪車でまったり。

おとなは、まったりではなかったかな…。
遊んでいるうちに、染まりました!
何回かすすいだら、みんなでつけた模様を外します。

この作業が、けっこう大変。
でも、楽しい時間でもあります。
こんな風になったのか~!と。
完成は、こんな感じ!
いろんな丸も、四角?電車のような模様もあります。

もう一枚染めたのですが、
そちらは小さな丸がたくさんできていました。
同じものが作れないからこそ、おもしろいですね。
染めがおわったら、今日だけ日帰りで参加のみんなとさよならして、
夜ご飯の準備へ!(夜まで参加の方もいらっしゃいました~。)
今日のメニューは、ハンバーグ!
こどもたちだけで、こねて丸めて。

おとなも含めてみんなの分を作るので大変な量でしたが、
それも楽しそうなみんなでした。
ハンバーグを丸めたら、温泉の時間。
暖まって帰ってきて、
ごはんを食べたら(ハンバーグ、みんなぺろりと食べていました!)、
もうあたりは夜が深まってきます。
最後に、お楽しみの時間。
日中にお父さんお母さんが作った三脚、
みんなで染めたシーツがステージになりました。

両端の2枚は、去年染めたもの。
真ん中の一枚が、今年染めたものです。
今日のキャンプファイヤー、小学生のお兄さんが点火しました!
落ち着いてゆっくりと火をつけて、見守って。
ぐんぐんと火が育ったら、みんなでわいわい盛り上がりましょ。
今回は、ゴスペルをしているお父さんお母さんが、
その歌声を聴かせてくれました。きれいでしたね~。
大学生のお兄さんふたりが躍ってくれたのは、エビカニクス!

こどもたち、大盛り上がりでした。
最後に、明日晴れますようにの気持ちもこめて、
「漕げよマイケル」のメロディにのせてハレルヤを唄ったら、
そろそろおやすみなさいの時間です。
明日、無事みんなで山頂に登れますように!
思いながら、眠りにつきました。
2日目の様子は、また明日~。
*ねっこ*
○●おまけ●○●
不思議な根っこに座って。
ここにひもがあったら、ブランコみたいだね~。って。

同じ場所で。
ぐいぐい、くぐりました。

この記事へのコメント